ROKX(ロックス)は、GRAMICCIの創設者が立てた別クライミングウエアブランドです。
七分丈のクライミングパンツがとてもお気に入りです。
そのROKX(ロックス)がファミリーセールを行うということで、渋谷に行ってきました。
渋谷の貸し会議室的なところで、イベントの1ブース的な感じで若干狭かったですが、最新モデルなどもすごく安く売っていた。
ROKX(ロックス)は、GRAMICCIの創設者が立てた別クライミングウエアブランドです。
七分丈のクライミングパンツがとてもお気に入りです。
そのROKX(ロックス)がファミリーセールを行うということで、渋谷に行ってきました。
渋谷の貸し会議室的なところで、イベントの1ブース的な感じで若干狭かったですが、最新モデルなどもすごく安く売っていた。
earth gardenは季節ごとに開催されるコミュニティフェスティバルで、代々木公園で行われています。
娘を連れてこのearth garden ”夏” 2017に行くことが出来ました。
今年は、アウトドアブランドで有名な「L.L.Bean」が出店するとのことで、ワクワクして見に行きました。
昔から「L.L.Bean」は好きで、ビーンブーツはとても重宝して履いていますし。
年になるにつれて、若い格好が似合わなくなってきたので、落ち着いた感じのファッションができます。
あと、何と言っても「L.L.Bean」のショルダー・ストラップ・トート、ミディアムもとても有名ですね。
ブーツモービルというビーンブーツの形をしたクルマくるそうで。
さて、今年もコールマンファミリーセール2017に行ってきましたよ。
そこの戦利品をご紹介!
ちなみに、今年もTOC GOTANDA MESSEで開催でした。有名なTOCビルではなく、道路を渡って比較的新しいビルです。
この「ファンスタンドポンチョ」は子乗せ電動自転車で保育園に通う際に、突然の雨や雨が降りそうもしくは少しだけ降っている時に使う用で購入しました。
さて、今年もコールマンファミリーセール2017に行ってきましたよ。
そこの戦利品をご紹介!
ちなみに、今年もTOC GOTANDA MESSEで開催でした。有名なTOCビルではなく、道路を渡って比較的新しいビルです。
今回は、子供も少し大きくなり、ピクニックに行けるような感じになりました。
以前に購入した、レジャーシートのみでも良かったのですが、ココ最近日差しなど強く日よけやオムツを変える時に見えなくするためにポップアップシェードを狙ってました。
毎年間違いなく売り出しているので、安心はしていました。
価格も前回も同じぐらいだったので、まーアマゾンより安いし。