オートキャンプ場 WOODPECKER(ウッドペッカー)3日目で最終日でございます。
あっという間に終わってしまうね。
朝も鳥のさえずりで朝6時ぐらいに起床。
朝ご飯は、またコストコで材料を買ったんだけど、クォーターパウンドハンバーガーを作りました。
中身のパテがとっっても美味しくてガッツリといただきました。
その後はもう片づけをしないといけないので、テントをたたんで帰りの準備。
もう帰った人が多かったんだけど、急いでこんな場所でやっていた。というところを写真で残しておきました。
受付のハウスはこんな所でした。
最後に、また温泉に入る。ということになり、「おいしい学校」という本当にあった学校を改築した施設に行きました。
給食などを出してくれたりしてる。普通のご飯のようだけど…器とか給食で使っていたような感じでした。
そこでは、時間が過ぎてしまって給食は食べられなかったんだけど、お風呂には入ることが出来ました。ここでは、ハーブ風呂ということで香りがよい感じのお風呂を満喫♪
やっぱりお風呂はいいねー♪
お風呂に入ったあとは、ハンバーグステーキの「やまの時間」というところへ。
ハンバーグを食べにいきました。朝食べたのに…。まーキャンプだから肉尽くしでも良いかと。
まー正直、コストコで買った肉の方がうまかったような気がした。
外観は雰囲気があって良かったんだけどネー。
「やまの時間」で食事後は、帰路に経ちました。
好評につき売切れです