オーガニック&エコロジカルな、ライフスタイルと世界に触れる。
音楽などをまじえた楽しい場です。 エコ&オーガニックのテーマを超えて、バイタリティーが行き交うカラフルなフェスが広がります。というコンセプト?!で、代々木公園で行われたイベントです。
渋谷駅から歩いて代々木公園まで行きましたよ。渋谷は人が多くて…大変です。
代々木公園イベント会場の入り口には、こんな感じでアースガーデンの旗がありました。
アースガーデンなので、サボテンがおしゃれな感じで鉢植えされてます。
ここが今回目当てだったオリジナルレザーを売っているyamacoです。
店舗を出してない。ということでとんでもなく安くレザーが購入できます。
レザーアクセサリーもたぶん安いよ。またイベントの時にでも買いたいな。yamaco
アースガーデンということで、オーガニックタオルも販売してました。
タオルはいっぱいあるので…。今回は見送り。
エコならではの食器を返却し、リサイクルする。ということで、エコ意識をみんなにも持ってもらおうと。
アウトドアブランドのWILDTHINGSがありました。こちらもサンプル品が安く売ってました。
子どもたちが大興奮で逆バンジーをしてたよ。大人でもできないかな?!
天井吊り下げ式のガーデニング用品もありました。ベランダにやってみたいけど…。
有名?!なアイスクリームのお店も出店してた。暑かったので、売れてた!!
ステージではソウルフルな感じの歌が流れてて自然と体が動く感じの曲でした。
雰囲気のあるオシャレなフォトフレームが売っていて、いいなーと思ったんだけど今の家の雰囲気に合わず。でしたが、こんなフォトフレームがあったらおしゃれな家になりそう。
中央入り口には、こんな感じでアースガーデンの垂れ幕もありました。
メインステージでは、誰か分からないけど、心地良い曲で盛り上がってたな。
子供服も染め物にしてみるとすごく雰囲気のある感じに仕上がっていていつもの子供服とは違った感じで着せたいね。
体に良さそうなはちみつとジンジャーの組み合わせ。美味しそうだった。
猫用のハーブ。名前もキャットミント。知らなかった!!
またたびとは違って、ハーブなんだって。またたびは木だからね。
1年ぐらいハーブは持つらしいよ。ぜひ、お猫様に。
きのこの椅子!これいいんじゃない?!ちょっと欲しいと思った!色も選べるんだって。
子供がもう少し大きくなったら買っちゃいそうです。
こんな感じでエコ・オーガニック・音楽など様々なお店があり、地球のことなどを知る機会になったりました。
また、イベントがあれば行きたいね。
キャンプやアウトドアが好きな人は一度行ってみるのも面白いかもしれないな。